2023-05-09 / 最終更新日時 : 2023-05-10 office-rmcom_wp(G) 新聞・雑誌 2023.05.09 「栄養と料理6月号」(女子栄養大学出版部) 2023年5 月9日発売 「栄養と料理6月号」 (女子栄養大学出版部) 「栄養と料理」の『コマゴメ防災新聞』のコーナーを 3、6、9、12月号に季刊連載させて頂いています。 2019年1月から毎月連載、 202 […]
2023-04-22 / 最終更新日時 : 2023-05-10 office-rmcom_wp(G) 新聞・雑誌 2023.04.23 コープデリ「キラキラBaby&kids」 コープデリ「キラキラBaby&kids」 2018年から毎月「親子ごはん」レシピを 連載させて頂いています 明日から配達される5月2回のチラシに掲載。 今回は「カットベーコン」を使った ベーコンの大豆ナゲットをご […]
2023-04-15 / 最終更新日時 : 2023-04-17 office-rmcom_wp(G) 新聞・雑誌 2023.04.15 8020推進財団が発行する会誌「8020」「災害時に備えた食の選び方と食べ方」 80歳になっても自分の歯を20本以上保とうという 「8020(ハチマルニイマル)運動」を推進する 8020推進財団が発行する会誌「8020」は、 いつまでも元気に美味しく食べるための健康情報誌 この度発行された「8020 […]
2023-04-11 / 最終更新日時 : 2023-04-17 office-rmcom_wp(G) 新聞・雑誌 2023.04.11 「週刊女性4月25日号」(主婦と生活社)特集「血管力アップの新常識」レシピ 4月11日発売の「週刊女性4月25日号」 (主婦と生活社) 87ページからの特集 「血管力アップの新常識」でレシピをご紹介 食事で血管力をアップしましょう! 『運動で血管力アップ』は私もやらねば 94ページからの特集 「 […]
2023-03-28 / 最終更新日時 : 2023-04-17 office-rmcom_wp(G) 新聞・雑誌 2023.03.28 コープデリさんの宅配チラシ 防災のコラム 数年前からコープデリさんの宅配チラシで 防災のコラムを書かせていただいています。 今週届く4 月2回のチラシに 防災コラム「ポータブルソーラー充電器を 備えたら一度使ってみる」を 書かせていただきました。 ソー […]
2023-03-26 / 最終更新日時 : 2023-04-17 office-rmcom_wp(G) 新聞・雑誌 2023.03.27 コープデリ「キラキラBaby&kids」 コープデリ「キラキラBaby&kids」 2018年から毎月「親子ごはん」レシピを 連載させて頂いています 今週配達される4月2回のチラシに掲載。 今回は「トマトケチャップ」を使った 鶏肉と小松菜のチーズケチャッ […]
2023-03-19 / 最終更新日時 : 2023-03-25 office-rmcom_wp(G) WEB 2023.03.19 ロート製薬フリーマガジン『太陽笑顔fufufu』「ストック食材格上げレシピ」 ロート製薬がお届けする 美と健康のフリーマガジン 『太陽笑顔fufufu』 無料なのに、充実した内容。 「ストック食材格上げレシピ」 2019年から連載させていただいております 2023年春号は「ひじき」を使ったレシピを […]
2023-03-13 / 最終更新日時 : 2023-03-20 office-rmcom_wp(G) WEB 2023.03.13 【カゴメ健康直送便】会報誌「自然といっしょに」 【カゴメ健康直送便】の商品と一緒に お届けしている会報誌「自然といっしょに」。 「カゴメだより」のページで 「防災食について考えよう」が掲載 フェーズフリーで「日常=防災」に。 カゴメの通信販売「健康直送便」は1998年 […]
2023-03-09 / 最終更新日時 : 2023-03-20 office-rmcom_wp(G) 新聞・雑誌 2023.03.09 「女性セブン」(3月24日号:小学館) 3月9日発売の「女性セブン」 (3月24日号:小学館) 取材をお受けして77ページからの特集に出ております。 保存版「防災」大特集 「私はコレを持ち歩く!」 モリモリお伝えしたら誌面のスペースが足りなくなり、 私の携帯( […]
2023-03-05 / 最終更新日時 : 2023-03-20 office-rmcom_wp(G) WEB 2023.03.05 食生活録音雑誌「声の食生活情報」公益財団法人すこやか食生活協会 公益財団法人すこやか食生活協会が作成する、 視覚障がいの方の食生活を豊かにする 食生活録音雑誌「声の食生活情報」。 昨年6月より「簡単でおいしいパックごはんの活用法」を 10回連載でお伝えしていまして、 いよいよ3月が最 […]