2019.06.14 公益社団法人 相双法人会様災害食講演
2019年6月14日(金)
公益社団法人 相双法人会様の
第7回通常総会が開催され

災害食の講演をやらせていただきました


短い時間でしたが、ずっと笑いっぱなし

もっと皆様とおしゃべりしたかった


会場は原ノ町駅前にありますホテルラフィーネ

野菜一日これ一本、通常の物と長期保存用を

中身を出して軽くして持参し、皆さまに違いをご紹介

ヘルメット被っているのが見えますか

前日、相双法人会様の菅野様にお願いをしまして
南相馬の視察をさせていただきました。

菅野様、どうもありがとうございました

今の福島を見させていただき、色々なことを考えました。
本当に辛い思いをされた皆さまに
災害食の備蓄のお話をして良いのかどうか、悩みました。

しかし、またいつ大きな地震が起きるか分かりません。
やはり備えは必要だと思いますので、
いつも通りにお伝えさせて頂きました。


電気ポットで作るお湯ポチャレシピも


素敵なお花を頂きましてありがとうございます

また南相馬に行かせていただき、
今回訪れることができなかった
相馬市伝承鎮魂祈念館にも伺いたい思います。
相双法人会の皆さま、

菅野様、どうもありがとうございました