2018.05 都内区立小学校

2018.05 都内区立小学校 
講演会『もしも』に役立つ!おやこで防災力アップ

1 現時点で御家庭ではどのような防災対策をとられていますか?
 (数字は人数)

ア 飲食物の備蓄 67
イ 非常用持ち出し袋の用意 44
ウ 家具の固定 35
エ 安否確認方法の話し合い  17
オ その他
・給水袋、簡易トイレの保管
・最近チェックできておらず、引越し後何もできてなかった
・スリッパを寝室におく

2(1)特に御興味のもたれた項目について、該当するものに○をつけ、その具体的な内容もお聞かせください。

ア スカーフ活用法  15
イ 災害食のポイントとコツ 76
ウ 災害時のトイレ対策 52
エ その他(災害食のレシピ) 1

具体的に
・トイレは本当に一番大切なことだと思いました。ありがとうございました。
・食べたいものを備蓄すること
・ローリングストックを初めて知り、気が楽になりました。
・日常食べなれているものを備蓄すること
・野菜、好きな味の備蓄の大切さ
・ローリングストックすることで、家族の好きなものを備蓄できる
・トイレは実際に使ってみないと、思わぬ使いづらさがあると伺い試してみようと思いました
・アルファ化米、レトルトパウチなどの利用、活用法
・「食べたいものを食べる」と繰り返し言っておられたのが心に残りました
・好きなものを備蓄するというアイディアがよいと思いました
・自分の好きなものを備蓄すること
・備えておくとよい保存食について、簡易トイレの具体的な使用方法について
・ローリングストックの方法や保存食の量について
・スカーフがあんなに役に立つとは思ってませんでした。
・トイレも使ってみることが大切なんですね
・自分のすきなもの、というのが大切とよくわかりました
・普段から作って食べてみること(子供にも)
・好きなものを備蓄
・レトルトソースなどの活用
・携帯トイレを使ってみたい。トイレ対策が健康に影響することがわかった。
・実際に使ってみることの大切さ
・乾物の利用法
・おいしい食べ物、好きな食べ物を備蓄する
・待ち合わせは時間、場所まで具体的にきめてよく確認
・冷蔵庫の固定
・レパートリーが少なかったので、ためになった
・ローリングストックという言葉を初めて聴き、実践しようと思いました。
・ゴミ袋の活用
・普段食べなれた味でないと、災害時にストレスとなること

 

(2)本日は大きく3つに分けて講演していただきました。それぞれの中ですぐに実施できそうな内容と、実施が難しそうだと感じた内容がありましたらそれぞれ具体的な内容と理由についてお聞かせください。
 (→の後は具体的内容と理由)

★スカーフなど日用品の活用
●実施できそうな内容
・防寒 3、マスク 6
→自分のものだから使いやすい、簡単にできる
・ファッション以外の用途に驚いた
・敷物 2、ケープへの活用
・外出時に持ち歩く 23
→ 軽いので 4、必要なので、すぐにできる 3
・日よけに使う 5
→ 簡単にできる
・タオルでなく、ハンカチを持ち歩く 3
→ ハンカチの方が役に立ちそう
・何枚の用意する
・授乳の目隠し
・シルクを用意 4
→燃えにくいとのことなので 2
・子供たちにも持たせる
→ 家にあるのですぐできる
・子供たちの身に懐中電灯をヘッドライトにかえる
・目隠しに使う
→ 自分のためにも人のためにもなりそう
・止血に使う 2
→ 簡単にできる
・備蓄にいれておく
・歯ブラシの携帯
・なるほどと思うことがたくさんあった
・大判ハンカチの活用
→ スカーフは使う習慣がない
・ホイッスル、チョコレート、ガムテープ、マジックテープをバッグに入れておく
・氷のう

▲実施が難しそうな内容
・シルクを使用すること 4
→汚れたとき洗える? 地面にしくのは…。暑いのでは?小さい子がいると綿の手ぬぐいがベターでは?
・ハンカチでもOK?
→スカーフを持っていない
・メッセージを書くこと
→マジックペンがその場にないかも
・年齢、性別が限られるのでは?
・使いこなすためのアイデア、方法をメモしておかないと使えないかも
・スカーフを使う習慣がない 5
・皆が当たり前に持っているものを活用できたら。

★災害食のポイントとコツ
●実施できそうな内容
・家族の好みでストックすること 16
→ ストレスなくなる 4
・アレンジできる点が魅力的
・ローリングストック 17
→好きな味を調べたい、簡単にできるから 2 、食べなれたものを使える、普段から買い置きが多いので
・保冷剤でなく、氷の活用 2
・ストックに日付を書いて管理すること
・日常でどんどん使うこと 3
・ドライパックの活用 2
→ 味なしが色々使えそう
・普段使えるものの備蓄 5
→ 簡単に購入できる
・切り干し大根のアレンジレシピ 7
→好みの味を見つける、普通においしそう、こどもと楽しめそう、簡単 2
・種類、量を増やす 2
・現状の把握
・実際に食べてみる 3
→味を確認
・レトルトパスタソースや野菜ジュースの調理 4
→アルファ化米のストックがあるので
・ビニール袋食 4
→ 手軽にできそう 2
・本棚の活用
・子供たちの一緒に作ってみたい
・試食しておく
・野菜の備蓄 2
・カセットボンベの追加 2
・分散備蓄 3
・レトルト、パウチは添加剤が少ないとのことで安心
・乾パンくらいしか知らなかったが、レトルトがたくさんあるのがわかった
・水のストック 2
・乾物の利用
→ レパートリーが増えそう
・レトルトの活用
・アルファ化米の活用
・災害食を作ってみる
→ 簡単でおいしそう
・今あるものの活用
・乾物をお茶や野菜ジュースでもどす

▲実施が難しそうな内容
・期限を確認しながら使用する、特別なことでないのでやりやすい
・各部屋に水を備蓄→スペースがない
・十分な量のストックできない 8→スペースがない 8
・レトルト食品の日常的な使用に抵抗がある
・ガスボンベの日常的な使用
・アレルギーへの対応が難しい
・幼児食のストック
・ローテーションのペースが上手にできるか心配
・レトルトの期限の管理
・消費のため一人で食べることになりそう
・家族が多く保管が大変 2
・お菓子を使った災害レシピ → お菓子として食べてしまいそう
・点検すること
・ローリングストックすること

★災害時のトイレ対策
●実施できそうな内容
・携帯トイレを買い置きする 15
→なかったので 5、水が出ないときのなめに
・購入済みのものがどのようなタイプか確認したい 3
→購入して安心してしまっていたため、一度も開封したことがないので
・携帯トイレの選び方
→検討中だったので
・携帯トイレを使ってみること 22
→使い方、吸収量を知っておきたい2 、一度も使ったことがないので3 、災害時に使えるように3、買って満足していた2
・対策を考え直したい
→1ヶ月先まで廃棄できない現実を知ったので
・消臭(ビニール、収納など)の工夫
・自宅にあるものの種類を確認
→ いざという時に慌てないように
・数を増やしたい 2
→足りないと思った
・最新グッズにアップデート
→6年前に購入したままなので
・普通のビニール袋を買って、凝固財をたくさん用意
・がまんしないこと
・ハンドクリーム
・阪神大震災で被災したが、水洗トイレにペーパーを流さなければタンクに水を入れれば普通に使えます。
・自身の尿量を知り、凝固剤を用意
・トイレの中にゴミ袋敷いてから簡易トイレを使うこと
・ポータブルトイレを買って試してみる 2
→ なかったので 2
・トイレ対策は大事だなと思った
・日常品で使いやすいものを用意

▲実施が難しそうな内容
・使用後の携帯トイレの捨て方
・実際に試すこと 3
→ 大変そう 2
・たくさん用意するのは難しい
・カサ袋
・備蓄のスペースが足りない
→ 家族が多いので

(3)その他お気づきになった点、御意見等ございましたら、お聞かせください。
・ずっと海外暮らしで帰国したばかりだったので、災害対策がおろそかになっていたところがあるので、見直し、実施したい
・この防災教室(171ダイヤルなど)を生徒向けにもやってもらいたい(希望があれば親子でも)
・分かりやすくて楽しい講演会でした。お話が本当に上手ですね。トイレの話面白かったです。
・とてもお話が上手で引き込まれました。災害食に対する考え方が変わりました。
・日頃、添加物等気にしいるが、災害時は気にしてられないのがストレスになりそうだと思いました。でもとても参考になりました。軽快で楽しかったです。
・講師の方のとても面白いお話、ありがとうございました。災害はいくつかわからないことを改めて再認識する機会となりましたので、家に帰って身の回りを再度見直したいと思います。
・とてもひきつけるお話でよかったです。
・今日はとても勉強になりました。自分では気づくことのできなかったポイントがふんだんに盛り込まれていて助かりました。楽しくためになる講演をありがとうございました。
・備蓄の量や場所、ローリングストックなど参考になった
・再度認識しなおすこと、新しい発見あり、よかったです
・先生のキャラクターが素敵で話がどんどん頭と心に入り込んできました。今まで同様の講演会の中でベスト1です。
・缶詰の活用法
・実体験をふんだんにお話していただき、とても楽しく学ばせていただきました。本当にありがとうございました。
・パワフルでとにかく楽しかったです。
・子供にも同じような防災教室がある問いいと思いました。「171」の使い方など
・今泉先生のパワフルさに見ていて気持ちよく、こちらまで元気になりました。さっそくキッチンを見直します。
・切り干し大根レシピ、参考になりました。早速家でも食卓に登場させたいです。
・ローリングストック習慣化、すぐに実行したいと思います。今日は本当に役立ちました。参加させていただいて本当によかったです。ありがとうございました。
・命を守る水、トイレ、安心。やってみる、特別ではなく日常に、を心がけたいと思いました。
・話もとても面白く、大変勉強になりました。ローリングストックの量を増やそうと思います。
・すごく楽しかったです。
・とてもおもしろくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
・お話聞いてから「マツコの~」で見た方だとわかりました。楽しかったです。
・非常でなく定期的に、というのが大切であること、よくわかり勉強になりました。有意義な時間でした、ありがとうございました。
・野菜が災害のときに不足する、支給されないことが参考になった。とても参考になりました。ありがとうございました。
・とても楽しい講演会でした。すぐ実行してみたいです。ありがとうございました。
・内容が盛りだくさんで大変充実した時間でした。ありがとうございました。
・災害時の安否確認をもう一度家族で話し合っておくことが大事だと思いました。
・普段必ず飲み物と飴を携帯しているのですが、これも備蓄のひとつなのだと気付きました。
・とても分かりやすく、実施できそうなものばかりでよかったです。
・どの家にもあると思われる「戌の日の腹帯」は多用できると思います。
・日常に防災を意識することの大切さを感じました。
・お話も面白く、とてもためになりました。ありがとうございました。
・乳児連れの方用に椅子ではなくマットなどのゾーン(もう少し広め)を作ってゆったり授乳もしやすい場所があったほうがよい
・楽しく参加できました。ありがとうございました。
・参考になりました。実行に移すかは別ですが…。
・スクリーンが小さくてみえない(この会場には小さすぎるのでは?)
・もう少し先生のお話が聞きたかったです。
・「新型感染症に備えて2週間分以上の備蓄」を推奨されていることなど、知らないことを知れてよかったです。
・講師の方の体験が元となってお話くださり、勉強になりました。改めて自宅の防災対策を見直したい、ありがとうございました。
・災害に関する講演でしたが、先生のお人柄や語り口調、エピソードなどで楽しく聞くことができました。ありがとうございました。
・その場でアンケートに答えるのは少し性急な気もします。
・今回のお話は実体験に基づく話が多くとてもよかったです。
・お話がとても楽しく、夢中になりました。
・とても面白くためになりました。参加してよかったです。
・まず家ですぐやれることから手をつけます。5年のビスコ、期限が切れているのを買い換えます。
・分かりやすくためになった。
・とても楽しい講演会でした。
・とても楽しく参考になりました。ありがとうございました。
・今泉先生のお話は実践的で」ユーモアもあり、とても楽しく聴かせていただきました。
・家にあるもので作れる、災害時のお手洗いがありましたら知りたいです。
・非常に楽しかったです。
・話が面白くで、大変ためになる内容で、あっという間の講演でした。ありがとうございました。