昨夜は茅ヶ崎市で防災食講座を開催
昨年も災害食の講座をやらせて頂きまして、
今年もご依頼頂きました
皆さま仕事が終わってから2時間の講座
とてもお疲れのはずなのに素敵な笑顔
2時間の講座で災害食、災害時のトイレ対策、
そしてスカーフ防災活用法と、盛りだくさん
まずはスカーフの活用をお考え頂きました。
もしもの時、このスカーフ1枚あれば何が出来ますか
班ごとにまとめていただき、発表して頂きました
かばん、衣類、三角巾、止血、マスク、アイマスク、目印、
誘導ロープ、防寒、日よけ、氷嚢、うちわ、髪の毛を結ぶ、
サンダル、おくるみ、オムツ、授乳ケープ、布団、ベルト、
燃やして燃料、何枚か繋げてロープにする、
そして人形をつくって「落ち着いて」と伝える。
まだまだ書ききれないほど、たくさんのアイデア
スカーフが1枚あれば、色々活用できます。
命を守ってくれる1枚になるかもしれません
普段からちょっと意識しておくと
臨機応変に対応できると思います。
講座はまだまだ続きます
-----------------
茅ヶ崎市で開催させて頂きました防災食講座の続き
2時間の講座で、スカーフ防災活用法、
災害食、トイレ対策の話しと盛りだくさん
昨年はごはん、親子煮をご紹介したので、
今年はおかゆと麻婆高野豆腐を電気ポットで作成
電気ポットで作る麻婆高野豆腐は
代表の方に作って頂きまして、
火も水も使わないもむだけポリ袋調理の
お茶で戻した切り干し大根の塩こぶ和えと
ミックスビーンズのあんこは
各テーブルで作って頂き、全員で試食
ポリ袋調理を行う場合は、
必ず高密度ポリエチレン製ポリ袋をお使いください
なるべくポリ袋内の空気を抜いて
ネジネジして上の方を結ぶのですが、
昨日は空気あり、ネジネジなしで
くるんと結んだタイプを作って下さった方がいらして、
試しにそのまま電気ポットで加熱
全く問題ナッシング
どのように作っても美味しくできました
途中でホイッスルのご紹介も
ホイッスルはすぐに使える状態になっていますか?
非常用持ち出し袋に入れてしまうと、
必要な時に使えないかもしれません
子どもの防犯ブザーと同じです
いざという時活用できるように、
普段から意識してみてください。
講座はトイレ対策に続きます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③防災食講座 みんなでトイレの実験
5月17日は茅ヶ崎市で防災食講座を開催させて頂きまして、
スカーフ防災活用法、災害食、災害時のトイレ対策について
お話させていただきました
スカーフ防災活用法はお一人お一人考えて頂き、
時短簡単災害食は全員で作って試食して頂きました
最後は全員で色々な種類の携帯トイレを試して
食べ物のことと同様、トイレも話しを聞くだけではダメダメ
実際に自分で体験して分かることが、たくさんあります
役員の皆さまに携帯トイレをご用意して頂きました。
自分たちで探して買うことで発見がたくさん
水は絵具でブルーにして頂いて
皆さま超スペシャル
値段も大切。
1回あたりいくらか
その1回、実は商品によって吸収量が違うので
簡単に比較できないのが悩ましい
こちらは5回分でこのお値段。
高いのですが、組み立て式の便器が入っていて
その他にもウエットティッシュや簡易ランタンなどもセットに
これらは100円ショップで購入。
携帯トイレを家に備蓄している方は、
凝固剤タイプか吸収シートタイプかジェルタイプか、
袋の色は何色か、消臭機能はあるか、
何がセットになっているか、
など確認しておいてください
また使い方を見ておかないと、
停電した時に失敗するかもしれません
色々な種類で試すと、
それぞれ吸収量が違うと言う事も分かります。
間口が小さくてやりづらいものもあります。
失敗して気付く事がたくさんあります
私は1週間自分の尿量を量り、
家にあるもので用を足せるか色々実験し、
市販の携帯トイレもありとあらゆるタイプを試し、
オムツをして立ったまま用を足してみたり
臭いの実験は2年前に各袋にキムチを入れて
実験続行中
キムチ、2年経っても腐りません
さすが発酵食品
災害が起きてから慌てて買いに走っても
すぐに売り切れになると思われます。
今のうちに自分の好みの携帯トイレのご準備を
楽しすぎて2時間あっという間
皆さま、楽しい時間をどうもありがとうございました