一般財団法人 環境イノベーション情報機構の環境情報のサイト『エコレポ』で

コラムを連載させて頂いています。

第5回目「健康を維持するための備え」が本日アップされました。

健康を維持するための備え | 暮らし | 連載コラム「エコレポ」|| EICネット『エコナビ』

大規模災害が発生すると、持病の悪化や

精神的なストレスで亡くなる災害関連死が、

建物の倒壊などによる直接死を上回ることがあります。

例えば2024年に発生した能登半島地震では、

直接死は228人、災害関連死は342人(2025年3月31日時点)と、

災害関連死の方が多くなっています。

せっかく助かった命も、避難生活での栄養不足や衛生環境の悪化により、

体調を崩してしまうことがあります。
 

暮らしに役立つ食と防災 | 暮らし | 連載コラム【エコレポ】|| EICネット【エコナビ】

在宅避難で一番大切な「命を守るための備え」について、前回考えてきました。

5回目の今回は、災害関連死を防ぎ

心身の健康を維持するための備えについてお伝えしています。

お風呂の残り湯を携帯浄水器で飲んだ話も書きましたパー

#エコレポ #エコナビ #災害食 #今泉マユ子 #防災食アドバイザー #レトルトの女王 #お湯ポチャレシピ #即食レシピ #環境イノベーション情報機構 #PR