令和6年度第3回高知県社会福祉法人経営青年会セミナー 参加者アンケート
R6.10.17(木)13:00~16:30

*マジックライスは食べたことがあったのですが、お湯ポチャでのご飯は初めて食べて、炊飯器とさほど変わらない味でおいしかったです。他の試食も袋に入れてすぐ簡単にでき、日常的に手が出しやすいものばかりで味もおいしく、自分の家での備蓄にとてもいいなと思いました。
*ご飯も麻婆豆腐もお豆もとても美味しかった。お湯ポチャレシピ、色々とチャレンジしてみようと思いました。
*カンパンもケチャップとマヨネーズのちょい足しで味が変わり美味しくなりました。
*暖かいと美味しい。しかし喉は乾いた。
*どの試食もおいしくいただきました。
*思いつかないあずきと豆の混ぜたものがおいしかったです。高野豆腐と麻婆の素も思いつかなかったので、こんな合わせ方があるのかと思いました。
*ミックスビーンズにあんこを混ぜたものや、カンパンにマヨネーズが意外な組み合わせでとてもおいしかったです。
*高野豆腐の麻婆豆腐は目から鱗でおいしかったです。保育園なので、年長ならばお湯ポチャで麻婆豆腐もできるかもと思い、やってみたいと思いました。
*簡単で子どもでも作ることができ、おいしく食べることができる。災害時でもおいしいごはん、食べなれたものが食べられるというのが大切だなと思いました。
*カンパン、口に合わなければ味を変えて食べられるように少し調味料をつけるだけで味が変わる、ケチャップでもマヨネーズでもおいしかったです。びっくりしました。防災食も食べなれることが大事だなと思いました。
*乾物を備蓄食にする発想がなかったので参考にしたい。今日試食したなかでは麻婆豆腐がおいしかったです。早速高野豆腐買います。
*カンパンを初めて食べました。マヨネーズをつけると美味しかったので、今度はジャムをつけて食べてみたいです。お湯ポチャレシピは絶対家でします!
*お湯につけるだけでできるとは思えないおいしさでした。
*食材の組み合わせはやってみないとと思ったので、チャレンジしていきたいです。
*お湯ポチャ調理でご飯ができたことに感動した。麻婆豆腐も美味しかった。
*個人的には味がいいなと思いました。また、調理工程が少ないのはかなりポイントが高いです。
*麻婆豆腐、パサつかずおいしかったです。
*どの種類も思った以上においしくて驚きました。
*普通においしくいただくことができました。特にご飯が創造と違ってやわらかく炊けていたのに驚きました。
*防災食も色々と工夫することで食べやすく美味しくなったりすることを知れた。
*調味料を加えることで味変でき、食べやすくなった。
*簡単でとてもおいしかったです。
*意外においしく食べやすかったです。
*防災食に特化しなくても普段から食べているものを使って美味しく食べられることを知った。味もおいしかった。
*実食すると災害時に十分美味しく食べれるレシピだと感じました。
*美味しくこれからもこのセミナーで知ったお湯ポチャレシピにチャレンジしたいです。
*高野豆腐、干し大根、ビーンズ、どれもおいしかったです。お米も芯が無くてふっくらと炊けていました。
*思っているよりおいしかったです。

*一気に備蓄として買ったものがあり、その年度にローリングストック全てできるのか不安ですが、給食やおやつ、防災食づくりの際に使って無駄がないようにしていきたいと思います。
*色々な品を準備して選ぶことができる楽しみを持てることが大事だと思いました。
*本棚にレトルトと缶詰を並べておくのがオシャレだと思いました。
*保育園にお勤めの方は日常の食材を多めにストックしローリングしており、施設は防災食を備蓄している傾向。
*やはり誰が見ても分かるようにしておくことが大事かなと思います。
*α米ばかりではなく、チルドの煮物や炒め物等、普段から使用できるものを備蓄しようと思いました。
*本棚仕様のストックがとても斬新で選ぶのが楽しくなりそうです。
*高齢者のことを考えて備蓄品を食事として提供する場合、食べやすくアレンジして提供することが多かったのですが、そのままの状態で食べてもらうことも大事だと思いました。
*備蓄、まず冷蔵庫→冷凍庫→常温の物を使う。
*家でもできていません。子どもたちに選ぶ楽しみで上手に消費しながらしていきたいです。
*カセットガスコンロのボンベのローリングストックについて施設で考えていきたいと思いました。無駄なく使用するのは全員の協力が必要だなと感じました。
*日頃から日常の消費として捉えるという意識が大切だと感じた。
*施設での備蓄で課題が多いと改めて気づきました。
*ローリングストックをしていくうえで、色んな物から選んで食べることが楽しみながらローリングストックすることになるのは良いと思う。
*自分や家族の好きなものを期限を見える化して備えておくことがとても大切だと思いました。
*現在、種類別に置いていたので、賞味期限を切らしてしまうことが多かったのですが、期限を直接記入すること、そして期限別に置くこと、これで対策したいと思いました。
*ローリングストックは食事のみのことを考えていましたが、何でも活用できると思いました。
*見える化することで、無駄がなくせることが分かりやすく知れました。
*短いスパンでローリングストックを行うことで、備蓄品の意識付けを行っていく必要があると思いました。
*普段食べているものが食べられないことがどれほどのストレスになるか想像もできませんが、ローリングストックや備蓄の仕方を工夫することで災害時でも日常を取り戻すことが大切だと感じました。
*食べたいもの、普段から食べているものを備蓄しておくことで、食べることがストレスにならないことがとても学びになりました。
*日々ローリングストックを意識した行動が大事だと感じました。
*ローリングストックは、自分の家でも難しくどうしていこうかと考えていたので勉強になりました。
*日頃食べられる、食べたい食品を備えて有効に活用していきたいと思いました。
*やり方によって色々とあるので改めて勉強になりました。

*飲料水、生活用水、食料(米、缶詰、レトルト、菓子 等)
*米、おいしいレトルトカレーや缶詰、果物などパウチパック。常温コーナーをくまなく探してみようと思います。
*カンパン、米、みそ汁、切り干し大根、レトルト、缶詰
*水。人手が少ないため調理不要の防災食。開けて渡したら食べられるもの。
*お粥、お米、お菓子、缶詰等。
*チルドの真空パックのおかず、パックご飯。
*職場では園児、職員合わせてできるだけアレルゲンフリーで3日分を備蓄していますが、逆に家庭がまだ足りていないと感じました。
*水、ごはん、甘いもの、普段食べなれているもの。
*缶詰は苦手なので、ドライパックのもの、すぐ食べられるレトルト食品を用意します。
*水、お米、子どもの好きな食べ物。
*α化米、野菜スープ、お菓子、缶詰など。好きなものを聞いてから用意したいです。
*ミックスビーンズ。
*長期間保存のきく中間水分食品。
*α米、野菜ジュース、米粉クッキー、パンの缶詰、カレー、シチュー、カロリーメイト
*水、お粥、甘いもの、缶詰、おかず等。
*水、野菜ジュース、乾物、缶詰、シリアル、お米、ようかん、カロリーメイトその他多数。
*α米、高カロリーのもので食べやすいものを用意していきたい。
*α米、カロリーメイト、栄養補助ドリンク、水、レトルト食品。
*美味しいものを色んなバリエーションで用意する。
*飲料水、米は食べたいので講師の方推奨の調理なし、温めなしで即食できるものを用意したいです。
*米、水、みそ汁、野菜ジュース等の栄養バランスを考えたもの。ようかん等の間食にもなるもの。
*α米、缶詰、水の3日間分。
*水、袋麵などα化米もあります。野菜類少ないですね。
*防災食は尾西シリーズを用意しています(職場)。自宅ではお湯ポチャレシピを実行していきたいと思います。
*すぐに食べられるものがいいと思います。

*自園では、鍋を用いて防災食づくりをしており、ポットでも作ることができるんだと勉強になりました。
*思っていたよりもおいしい!熱々でなくてもおいしくいただけるものがあることに驚いた。
*ポットで温かいものが食べれて何とかなるなと思いました。
*ゴミを出さないような工夫は必要だと思った。
*お湯ポチャレシピ、こんなに簡単に調理ができることに驚きました。自宅でも取り入れてみようと思いました。
*同じお湯を使うとき、アレルギーさんのことが気になりました。
*実際に作ったことがないのですが、家でもやってみようと思いました。
*パッククッキングとして鍋を使用して実習したことはありましたが、ポットを使用したことは初めてでした。危険度も低く、小規模なら活用しやすいと思います。
*お湯ポチャレシピはお湯に入れておくだけでできてしまうことに驚きました。ミックスビーンズを使ったレシピも美味しかったです。
*今日の調理方法は誰にでもできるものなので目から鱗でした。
*本当にお皿やお鍋が汚れない調理方法でびっくりしました。
*子どもがいるので一緒にやりたいと思いました。特に卵は興味があります。
*実際災害時に行うとなると電気が使えないので火を使うことになるのかなと思った。
*放置でかまわないのでとても助かると思いました。
*洗い物が出ないのは大変良いと思う。
*お湯ポチャレシピはとても参考になりました。普段乾物を備えていることが少ないので、色々使える材料を改めて購入しようと思いました。
*お湯ポチャは、沸かさなくてもできるということを初めて知りました。
*ポットを使うには電源の確保が必要であるが、お湯ポチャで簡単にできるのはとても良いと思った。
*美味しく食べる工夫が知れた。
*とてもおいしく食べることができたので、普段から活用したいと思います。
*災害時はいかに簡単に調理できるかが肝心だと思いました。
*作ることだけを考えず、後の片づけのしやすさ等も考えた使い方をすることが大切だと思った。
*ナイロン袋臭がしなかったので驚きました。
*自宅で平日などでも活用していきたいです。
*α化米は芯が残り不人気でしたので、炊飯器を活用し美味しくいただきます。
*家庭ではポットを使っていないのでガスコンロでやってみたいと思います。

*実際に防災食を試食して「食べる」「食べなれた味を防災食として備蓄していくことの大切さ」を学べたと思います。これからの防災対策に自分自身ももちろん、職場にも活かしていきたいと思いました。本日は貴重なお話をありがとうございました。
*先生のパワーがすごい!中身の濃い楽しい研修でした。
*楽しいお話ありがとうございました。今日のお話を聞いて、自宅の備蓄食も見直すきっかけになりました。
*お話が分かりやすく聞きやすかったです。持ち歩くのにホイッスル、お薬等々を参考にさせていただきたいと思いました。ありがとうございました。
*またこのような機会があれば参加させていただきたいです。
*TVでよく拝見する今泉先生のお話を目の前で聞くことができうれしかったです。とても参考になり、今一度身の回りの防災食を見直したいと思いました。
*ポリ袋を使った調理法はTV等で知っていましたが、実際に作ってみたことはなかったので今回すごく勉強になりました。また、自宅の備蓄を見直す良いきっかけとなり、早速家に帰ったら整理してみようと思います。
*先生の話は聞きやすく、楽しく研修することができました。参考になりました。
*自宅にはカセットコンロがないのでまず用意します。あっという間の研修でした。参考になりました。
*また次、何かで研修があったら今泉先生の研修は受けたいです。
*とてもためになる内容で施設の他の人にも聞いてほしいと感じました。備蓄品の用意はあれば助かると思いますが、予算と場所を消費、全員の協力があるかどうかが大切だと思いました。ありがとうございました。
*今回あまり経験のない内容、形での研修で非常に良かった。
*多くの情報を分かりやすく教えていただけて感動しました。
*とても楽しく勉強になりました。マツコのTV楽しみにしています。
*どのお話も分かりやすく楽しくあっという間の時間でした。ありがとうございました。まだまだ足りない備えを今一度見直し、備えたいと思います。
*先生がご自身で試されたうえでのお話だったので、とても参考になる話ばかりでなるほど~と思うことばかりでした。あっという間の時間でもっと掘り下げてお話を聞いてみたかったです。
今日参加させていただいて本当によかったです。早速職場でみんなに伝えていきたいと思います。
*今泉先生の講義がとても聞きやすく、楽しく学ぶことができました。災害時の備えを施設で伝えていきたいと思います。
*毎年継続的に参加し、学んだことをアウトプットしていきたいと思います。
*調理体験もでき、有意義なものとなりました。
*食のことだけでなく、日ごろからの備えの大切さを学ぶことができた。
*職場でも共有して取り組んでいきたいと思う。
*施設での防災食を購入時期だったのですごく参考になりました。他の施設の方ともお話ができ、同じような悩みもあり良かったです。
*具体的で楽しい講演をありがとうございました。防災グッズも買って安心しているレベルなので、実際試して検証します。
*大切なことをたくさん学んでよかったと思いました。