本日高知から戻ってきました
2024年10月17日(木)13:00~16:30
「令和6年度 第3回高知県社会福祉法人
経営青年会セミナー」が開催。

「災害時の備え~食と防災~」
第一部「在宅避難の備え」2時間
第二部「場の備え」30分間
講演をやらせて頂きました。

高知県社会福祉法人経営青年会主催、
場所は高知県立ふくし交流プラザにて。

第一部は2時間ノンストップで喋り続け
途中カンパンちょいたしの試食あり。

デモ調理でお湯ポチャレシピを作り、
皆様には即食レシピを作ってもらいました。

「在宅避難の備え」について2時間お伝えした後は
第二部「職場の備え」について30分間お伝えし、

その後はグループディスカッション。
自分の施設が取り組んでいる
防災・備蓄・防災訓練についてを話し合い、
その後質疑応答。

とても盛り上がりました
顔が見える繋がりがとても大事ですね。

保育園の園長先生や
管理栄養士さんの参加も多く、
できることを施設や園で
取り入れて頂けると嬉しいです。

ご参加くださいました皆様、
社会福祉法人経営青年会の皆様、
どうもありがとうございました。
#社会福祉法人経営青年会#高知県#災害時の備え#今泉マユ子#防災食アドバイザー#レトルトの女王#お湯ポチャレシピ#即食レシピ#災害食講演#防災食講座