2023年12月7日
東京ガスさんのエコ・クッキングフォロー研修会が「横浜ショールーム クックラボ」にてオンラインで開催。

料理を通して持続可能な未来を考える「SDGsクッキング」の講演と実習をやらせて頂きました。

私も2018年に受講して東京ガスさんのエコ・クッキングナビゲーターの資格を持っています。

2019年2月には「新宿ショールーム」にてエコ・クッキングフォロー研修会で災害食の講演と調理実習をやらせて頂きました。

今回は、著書の「SDGsクッキング1~3巻」(理論社)をベースにして。
①食品ロスをへらす!
②温室効果ガスをへらす!
③多様性を学ぼう!

94名のお申し込みがあり、最高新記録だそうです。
SDGsクッキングにご興味を持っていただけてとても嬉しいです!

調理実習はリメイクレシピの「トマトとおでんの洋風炊き込みごはん」
ハラルレシピの「大豆とツナのナゲット」を
東京ガスエコ・クッキングナビゲーターの菊田さんが、ピピッとコンロで
美味しく作って下さいました

ハラル認証のマヨネーズをご用意くださりありがとうございます。
左がいつものマヨネーズ、右がハラル認証のマヨネーズ。
食べ比べるとちょっと味は違いますがどちらもマヨネーズ

実は、初のSDGsクッキングの講演でした。
今回一からレジュメを作成し本には載っていない自分の体験、ソーラークッキングや
和田山特別支援学校の出前授業のことなども入れて。

時間内にあれもこれもお伝えしようと早口になってしまったと反省中ですが
とても楽しかったです
ご参加くださいました皆様
スタッフの皆様
どうもありがとうございました。