2023年10月16日(月)
9時からオンラインの打ち合わせを終え、
レシピ試食を行い、それから本所消防署へ

14時30分より防火防災講演会をやらせて頂きました。

「在宅避難の備え
~普段も災害時も役立つ防災クッキング~」

60分だったので内容を絞り込み
メインの話は食事の備えについて。
トイレ対策や防災ごっこの話はさわりの部分のみ。

デモ調理でお湯ポチャレシピと即食レシピを作成し

出来上がりを見て頂くと驚かれていました。

耐熱性のポリ袋に材料と入れて湯煎するだけで
温かいごはん、おかず、味噌汁などを作ることができます。
湯煎に使った水は汚れないので
何度でも繰り返し使うことができ、
断水時に非常に有効な調理法です。
普段から作って慣れておくことをお勧めします

本所消防署長より感謝状を頂きました
どうもありがとうございます!

今年の秋の火災予防運動は11月6日~15日。
今日も全国で火災が増えています。
皆様どうぞご安全に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日、本所消防署で防火防災講演会を
やらせて頂きまして
本所消防署長より感謝状を頂きました。
どうもありがとうございます。

東京消防庁より頂いた感謝状は7枚になりました。

早速飾らせていただきます

少しでもお役にたてるよう、
これからも精進して参ります!