信濃毎日新聞 くらし面
「備えは日頃から」
2020年1月6日(月)より毎週月曜日
連載させていただいています。

缶詰やレトルト食品などを使って簡単に作れる災害食や
お湯ポチャレシピ®などの他に、
もしもの時に備える知恵、災害時の対応など
モリモリお伝えしております。

信毎さんには昨年「親子防災」について12回連載と
台風19号の被害のあと4回に渡り
自宅避難や避難所での注意点など書かせていただきました。

3月まで毎週月曜日、合計11回の連載。
モリモリな内容でお届けいたします。

信濃毎日新聞をお取りの方は
毎週月曜日くらし面「備えは日頃から」をぜひご覧ください。
----------------
「備えは日頃から」

2020年1月6日(月)より連載がスタートしました


新聞が届いてすぐに(50)が目に飛び込んできて
心の準備が出来ていないと

(49)と(50)の違いは大きいかも

「信濃毎日新聞」で
毎週月曜日に連載させて頂きます。

3月まで合計11回

昨年末には1面でご紹介して下さいまして
ありがとうございます。


レシピあり、レシピコラムあり、防災コラムあり
信濃毎日新聞をお取りの方は毎週月曜日
チェックをお願いいたします。
お役に立って頂けると嬉しいです。
----------------
来年2020年1月6日(月)より毎週月曜日
信濃毎日新聞
くらし面
「備えは日頃から」
連載させていただきます。

1月6日から3月まで毎週月曜日、合計11回の連載。

今朝の信濃毎日新聞(略して信毎)で
来年1月6日から始まる新連載について
ご紹介してくださっています。

信毎さんには今年親子防災について12回連載と
台風19号の被害のあと4回に渡り
自宅避難や避難所での注意点など書かせていただきました。

12月5日は長野市に行き
千曲川決壊の場所、
被災した場所を見させていただき・・・

長野の被害は報道されるよりもひどく
少しでも力になれたらと思っていたので
この度の連載、嬉しく思います。

もしもの時に備える知恵、災害時の対応と
缶詰やレトルト食品などを使って簡単に作れる災害食
お湯ポチャレシピもご紹介。

3か月11回の連載
モリモリな内容でお届けいたします。

信濃毎日新聞をお取りの方は
毎週月曜日くらし面「備えは日頃から」をぜひご覧ください。
そしてご紹介したレシピを作ってみてください。

長野被災地の視察については
この後ブログに書かせていただきます。