
佐賀に行ってきました

2019年12月18日
JA佐賀中央会主催

「第71回佐賀県家の光大会」が開催

場所は佐賀市文化会館。

同じ日大ホールではフジコヘミングさんのコンサート♪


佐賀県家の光大会は中ホールで


700名以上の方がご参加

JAさがみどり地区女性部乙女会の皆様による

アトラクションも最高

「家族を守る!災害食~災害時でもいつもの食事を~」
講演をやらせて頂きました。

今年8月28日に大雨特別警報が発表され、
佐賀県内を襲った豪雨。
床上・床下浸水は県内4000棟を超え、
佐賀鉄工所大町工場から流出した油、
浸水して一時孤立した大町町の順天堂病院、
車ごと濁流にのまれてお亡くなりになった方も。
ニュースで見る映像に心がえぐられる思いでした。

講演では避難所のこと、
食事のこと、トイレのこと、
スカーフの活用法、蓄光テープなどなど
モリモリお伝えして。
「家の光9月号」でもお湯ポチャレシピをご紹介していますので
ぜひ作ってみてください。
「知っている。聞いたことがある」をできるに!

ご参加くださいました皆様、
お世話になりました皆様

どうもありがとうございました