2019.09.09 月刊誌「栄養と料理10月号」(女子栄養大学出版部)
台風15号により千葉県を中心に大規模停電が発生し
全面復旧は13日以降になるとのことです。
大規模被害を受けたのに
ほとんど報道されない地域もあるそうで
どれだけ皆さん辛い思いをされていらっしゃるか・・・。
現在11000人の態勢で復旧作業を進めているとの事。
早く全面復旧しますように。
体調を崩さないように、どうぞお気を付けください。

月刊誌「栄養と料理10月号」(女子栄養大学出版部)
令和元年9月9日に発売。
毎月「コマゴメ防災新聞」のコーナーを

連載させていただいております

8月号では停電ごっこ」をご紹介。

10月号では「断水ごっこ」をご紹介しております
備蓄している水だけで食事を用意してみてください。
1回の食事作りでどれくらい水が必要かが分かります。
そして断水ごっこをすると
生活用水がいかにたくさん必要かがわかります。


地域の災害時給水拠点も確認しておきましょう


私の新刊2冊もご紹介させて頂きました
普段出来ていないことは

災害が起きたからと、急にできるようにはなりません
普段から作っておくと、もしもの時にも役立ちますので
ぜひ普段の食事作りのときにもご活用ください。


毎月届くと、夢中で熟読

「栄養と料理10月号」ぜひご覧ください