2019.03.17 富士見市民センター、第3地区青少年健全育成推進協議会主催「おいしく、しっかり災害に備える!~身近な防災食講座~」
昨日2019年3月17日は埼玉県鶴ヶ島市にあります
富士見市民センターへ。

富士見市民センターと

第3地区青少年健全育成推進協議会主催
「おいしく、しっかり災害に備える!
~身近な防災食講座~」を

開催させていただきました


13時~16時で3時間の講座

3時間!これは嬉しい

各班にカセットコンロとお鍋をご用意くださったので
全員にお湯ポチャレシピ®と

即食レシピ®を作って頂きましょう

スカーフ防災活用法も皆さまに考えて頂きましょう

日本栄養士会災害支援チームのリーダー仲間も

横浜からはるばる参加してくれてどうもありがとう
遠方からご参加下さいましたお3人の皆さまも

どうもありがとうございます

最後にとても良い質問を2つ頂き、

よし、今度の講座ではそれもお伝えしましょう

こうして講座時間がどんどん長くなる

知識があってもいざ実践できないと困ります。
皆さんと一緒に考え、作って頂いた経験は

必ず役に立ってくれると思います
ご参加くださいました皆さま、

職員の皆さま、どうもありがとうございました