2019年2月24日
三井不動産プルデンシャルサービスの『すまラボ』で

防犯・防災EXPO2019が開催

すまラボは体験研修施設。

色々な体験ができます
私も自分の講演の前に色々な体験を。


消火放水
目標に水を当て、うまく回せると赤→青になり、
青が3つ揃うまでの時間が表示されます。


水圧がものすごい

後ろに吹き飛ばされそう


顔、ビビッてます

コツをつかむまでちょっと大変
実際火災が目の前で起きたらどうなるのだろう。

消火器は家にありますが本当に使えるかとても心配
----------------
2019年2月24日
三井不動産レジデンシャルサービス
すまラボで「マンション防犯・防災expo2019」が

開催されました


昨年に続き、今年も災害食セミナーをやらせて頂きました


とても嬉しいことがイッパイ
昨年ご参加くださったご夫婦が
私の著書「もしもごはん」を持って、

今年もご参加下さいました
昨年のセミナーを聞いたあと
すぐに本を買って下さり

日々、もしもごはんを実践してくださっているそうです

嬉しい

どうもありがとうございます

そして、小学1年生の男の子が

「パパが先生のファンなんです」と

なになに
お母さまから
「主人は料理のことなんて全然知らないのに
日経新聞を見て『この人すごいんだよ!』と毎回言っています。
チラシで名前を見た瞬間に『あ!』と思い、
主人は仕事で来れなかったので、息子と参加しました!」と。
日経新聞で連載中の時短家事の記事を

毎月楽しみにしてくださっているそうです
なんて嬉しいのでしょう♪

どうもありがとうございます

セミナーでは講義のあと、

皆さまに作っていただきご試食して頂いて
「カンパンがこんなに美味しくなるなんてビックリです」と

声をかけて頂いて
カンパンはマヨネーズをつけるとグンと美味しくなります

ケチャップをつけると不思議とピザの味がします

ぜひやってみてください
ご参加くださいました皆さま、

どうもありがとうございました
----------------
2019年2月24日(日)
豊洲にあります体験研修施設「すまラボ」で、
三井不動産レジデンシャルサービスさんの

「マンション防犯・防災 EXPO2019」が開催

昨年の「防災EXPO2018」でも
災害食のワークショップをやらせて頂きまして、

今年は「防犯・防災」とパワーアップして開催されます

私のセミナーは17時~18時。

事前に予約をお願いいたします

ぜひご家族みなさまでご参加ください

作って食べて頂いて、楽しい時間にしたいと思います