
新幹線で長岡へ


㈱安全給食サービス様の社内衛生研修会が開催

昨年、新潟県栄養士会での講演を聞いて下さり

今回ご依頼をくださいました

「安全・安心・衛生」の理念のもと、

長岡市内の小学校の給食を作っていらっしゃる皆さま

大規模災害が起きた後、
自分たちの学校の体制が整っても
納入業者さんが被災したり道路が寸断されると
食材が届きません。

想定外のことを想定する
考えておかなくてはいけないことがたくさんあります。

しかし、今回お話しさせて頂いたのは家庭での備えについて。
一番基本なのは自宅での備えです。
自分の家の備えが出来ていないと、
仕事も地域活動もままならないということを

忘れないでください


電気ポットで作成するお湯ポチャレシピもご紹介
ライフラインがストップしても
温かい物が食べられるように、
カセットコンロとボンベを使って

平常時に一度作ってみて下さい

お湯ポチャレシピも即食レシピも

「美味しい」と好評を頂けて良かった

90分間の中で

トイレ対策の話しも出来て良かったです
青木社長をはじめ
㈱安全給食サービスの皆さま

どうもありがとうございました