2018年1月24日(水)

茨城県稲敷市あずま生涯学習センターへ晴れ

 

 

「平成29年度 竜ケ崎保健所管内

集団給食施設協議会 施設従事者研修会」キラキラ

 

 

食生活改善推進員の皆さまもいらして下さって感激爆  笑

 

いつもありがとうございますブーケ2

 

 

昨日の演題は

「災害時、あなたの集団給食施設、準備は大丈夫ですか!」ひらめき電球

 

約150名ご参加くださいまして

どうもありがとうございますニコニコ

 

 

私も管理栄養士として

富士通の社員食堂、病院、保育園と

集団給食施設に長年勤めておりました。

 

各家庭によって必要な物が違うように

集団給食施設もそれぞれ必要な物は違いますパー

 

 

まずは家庭での防災対策が大切。

 

命を守るためには?

健康を維持するためには?

 

今回の大雪で

停電時の寒さ対策が不十分だったと

自分自身反省したところでしたガーン

 

 

ホールでの講演のあとは研修室に移動して

全員で災害食の実習を割り箸

 

 

ポリ袋調理で温かい麻婆高野豆腐を作成割り箸

 

 

野菜ジュースで戻したアルファ化米と

お茶で戻したアルファ化米は、湯煎にして時間短縮パー

 

 

火も水も使わないポリ袋調理も2品作成割り箸

 

 

竜ケ崎保健所の皆さま本当にスペシャルキラキラ

 

ごはんを15袋ポリ袋調理してくださり

皆さまが作ったアルファ化米と麻婆高野豆腐も

スムーズに湯せんしてくださり

お蔭で時間内に全員で美味しく頂きました割り箸

 

 

質問やご相談をたくさん頂戴し、私の学びにもひらめき電球

 

 

「皆さん笑顔でお帰りになられましたよ」と伺い

大変嬉しく思いますニコニコ

 

ご家庭と集団給食施設での防災対策が進みますようにパー

 

そしてお話を聞いて下さった皆さまが

ご家庭、地域、職場に伝えて下さり

自助、共助が進みますようにパー

 

 

ご参加くださいました皆さま、

お世話になりました皆さま、

どうもありがとうございましたブーケ2