2018年7月27日(金)

新潟県佐渡市 学校給食調理講習会が開催キラキラ

 

主催:公益財団法人 新潟県学校給食会様

後援:佐渡市教育委員会様

 

 

(写真は全て了承をいただいております)

 

栄養教諭、学校栄養職員、調理員さんなど、

佐渡の学校の給食を守っている皆さまと一緒に

災害食の講習会をやらせていただきましたクラッカー

 

 

午前中は調理実習ナイフとフォーク

 

 

ポリ袋で作るお湯ポチャレシピでごはんとおかずをおにぎり

 

 

そして前日佐渡のスーパーで購入したスープで

アルファ化米白米を戻し、

アルファ化米の五目ご飯、わかめごはんは

カゴメ野菜一日これ一本(野菜ジュース)で戻し、

これらもお湯ポチャにして20分後にみんなで試食割り箸

 

 

今年1月に佐渡では水道管が凍結し

断水して大変でした汗

 

限りある水をどう有効活用するか。

 

お湯ポチャレシピは節水になるので、知っておくと

断水の時に限らず、役に立つと思いますパー

 

 

ポリ袋でもむだけレシピも3品作成割り箸

 

盛り付け用にラップ(大・小)、

ポリ袋(第・中・小)、アルミホイルを準備。

 

お皿、茶碗、汁椀、丼、お玉、しゃもじ、スプーン・・・

どれにどれをどのように使うと良いか、

色々やって比べてみると色々な事に気が付きますひらめき電球

 

 

ラップだと外れて汚れる可能性があり

ポリ袋は簡単だけど枚数が必要になり、

口当たりがいまいち。

 

ポリ袋をかぶせると子どもは

手がすべってひっくり返す心配もあせる

 

お子さんには紙コップがおススメパー

 

紙コップはごはん、おかず、汁物、デザート、飲料に使え、

使い勝手が良いと思います。

 

そして備えるときはゴミのことも考えてください。

 

 

みんな揃っていただきま~すナイフとフォーク

 

 

今回は初めての食材を使う事が多かったのですが

どれも美味しくできました合格

 

アルファ化米の白米を戻したスープは

佐渡のスーパーで購入した

ポッカのコーンスープとヴィシソワーズ。

 

びっくりのお美味しさで、これは良いビックリマーク

 

新たな発見でした目

 

 

佐渡牛乳、くちばしが黒と赤でトキにラブラブ

 

午前の調理実習楽しく終了合格

すぐに午後の講義へパー

 

ブログは続きますニコニコ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログの続きパー

 

2018年7月27日(金)

新潟県佐渡市 学校給食調理講習会が開催キラキラ

 

主催:公益財団法人 新潟県学校給食会様

後援:佐渡市教育委員会様

 

 

(写真は全て了承をいただいております)

 

公益財団法人 新潟県学校給食会の皆さまとパチリカメラ

 

昨年「新潟県学校給食フェア2017」の時にも

講演をやらせて頂き、大変お世話になっておりますチュー

 

 

栄養教諭、学校栄養職員、調理員さんなど、

佐渡の学校の給食を守っている皆さまと一緒に

災害食の講習会をやらせていただき、

午前中は調理実習割り箸

 

続けて午後からは講義耳

 

 

前半90分。

 

災害食とスカーフの災害時の活用法のお話をパー

 

皆さまにもスカーフの活用法や

もし旅行で災害にあった場合なども考えて頂いて。

 

 

後半60分では災害時のトイレ対策のお話しをひらめき電球

 

水に青い絵の具を入れ、携帯トイレの実践もみずがめ座

 

 

実際に携帯トイレを使ったことがある方は

ほとんどいないと思います。

 

一度使うと気づきがたくさんあり、

災害に備えて自分は何をするべきかを

考えるきっかけにもなります。

 

 

あ~また無意識にやってしまいました滝汗

 

携帯トイレの付属の前掛け。

 

無意識に首にかけてしまい、

これでは用をたす時丸見えだわあせる

 

これは腰に巻きましょうパー

 

しかし人と目を合わせながら用を足す自信がないので

私はこれで顔を隠して用をたそうかしら・・・

いや、やはり丸見えも嫌だわ叫び

 

などなど、色々想像しておくことも大切だと思います。

 

 

10時から15時40分までの講習会があっという間アップ

 

ご参加して下さった皆さま、

どうもありがとうございましたブーケ2

 

佐渡市教育委員会の皆さま、

市役所の視察から前日準備、

当日もたくさんたくさんありがとうございましたラブラブ!

 

新潟県学校給食会の皆さま、

何から何まで本当にありがとうございましたラブラブ!

 

私の話が少しでもお役に立ってくれましたら嬉しいですおやしらず