2018年5月17日
茅ヶ崎市職労 福祉支部研修
「時短簡単!災害食 ~スカーフ防災活用法&トイレの備えも忘れずに~」

① 時短簡単!災害食~スカーフ防災活用法&トイレの備えも忘れずに~の研修に参加した感想をお聞かせください

・大変よかったです。

・今泉先生の楽しく分かりやすいお話の中で、防災において気をつけなくてはいけない事を中心に忘れてしまいがちな事を学ぶことができました。備蓄(ローリングストック)やトイレ問題では「非常時こそいつも慣れている物を食べる、使うことが災害時を乗り切る力に繋がりストレスを軽減できる」と感じました。スカーフ1枚の防災力をたくさん知ることができ、これからは持ち歩きたいと思います。

・切り干し大根とゆかり和え、おいしかった。日常でも使えると思った。ビニール袋のおかゆにも驚いた。ふだん食べてみて、食べたくないものは、災害非常時にも食べないですよ!ということを教えてもらってためになった。

・実家には懐中電灯や少しの備蓄がありましたが、1人暮らしになってから、防災に対して何の対策も出来ていない…と気付くことができました。また、ただ備えておくだけで満足せず、災害食のアレンジ、買ってあるものの用途なども把握しておく必要があるのだと学ぶことができました。

・普段食べているものを多めにストックするなど、無理なく備蓄する方法はすぐにやってみようと思いました。どんな食品が自分の口に合うのかを一度食べておくことなどもとても参考になることがたくさんありました。トイレも備蓄しないといけないなと、改めて防災の事を考えようと思います。

・レトルト食品や缶詰の活用法に驚きました。こんな簡単においしくできるなんて、本当に目からうろこでした。トイレも種類の多さに驚き、値段の違い、固まり方の違いを知れて良かったです。

・昨年も参加させていただきました。内容も違い、特にスカーフの活用法については、色々なものに代用できることに驚きました。とても楽しかったです。

・災害食の利用法が知れてよかったです。今回も期限切れで処分したもの、あわてて消費したものがあったので見返していきたい。

・まさに非常食を買い込んで、賞味期限をむかえる…をしていました。自分、家族の好みのものを知り、災害食として、また普段使いとしてとらえ意識することが、いざという時の備えになるのだと教えていただき大変勉強になりました。

・自分が想像していた以上に蓄えが必要だと感じました。あまりレトルトを常備する方ではないのですがいざという時役立ちますね。今年度園で避難訓練チームに所属しているので、スカーフやトイレなどの使い方を研修(園内)で職員、子ども達にも会などで伝えていければいいなと思っています。

・改めて家庭や園での災害時の備えや備品選び、活用を考えるよい機会でした。

・実際に調理をし、試食もできたことが良かったです。災害時のトイレも、様々な種類があること、それぞれの違いを知ることができてよかったです。

・先生がとても楽しく時間がたつのがとても早く、色々なお話が聞けました。実技も有りの素敵な研修でした。

・あまり備蓄をしていなかったので、しっかりと備えておかなければならないと感じました。見直していきたいと思います。

・普段備えをしていても実際に使った事や食べたことがなかったのでとても良い機会になりました。改めて災害のことを考えるきっかけになりました。

・初めて参加させて頂きました。活用法では、自分で思いつかないことを他の方がどんどん見つけ、それを共有できたことで、もしもの時に役立てると思いました。防災について考える場を持ち、共有することの大切さを改めて感じさせられました。

・家庭ですべきことが中心だったが保育園でも活かせることがあると思うし、知識として絶対に知っておいた方がいいことがたくさんでとても役に立ちました。特にトイレは自分のものもあけたことがないのでぜひあけてみようと思った。災害はいつくるか分からない分、気持ちも緩むので定期的に話を聞くというのは大切なことだと思う。

・スカーフの使い方にこんなにもバリエーションがあることとシルクが燃えにくいなど初めて知ることだらけでした。また、災害時の様子も分かりやすく伝えて下さり、想像しながら自分だったらどうするか等と考えるいい機会になりました。先生の雰囲気やテンポも良く、楽しみながら学べたのでとっても良かったです。

・先日はためになる研修をありがとうございました。先生のお話が上手だったので、退屈しない研修でした。実際に自分達でスカーフの使い方を考えるという「考える」が災害時に役立つんだと思いました。普段から災害食を使用している先生でいらっしゃったので、話にも説得力があり、試してみようと思いました。

・普段あまり考えることのない災害時について考える事ができて良かったです。仕事もそうですが、“まず家庭から”というお話を聞いて、確かに心の余裕のためには家庭も大切だと感じました。まずは備蓄を少しずつ取り組みたいと思います。(1回食べてみます!)

・とても面白い先生で、お話の仕方が上手だなと思いました。ここまでスカーフが活用できるとはというのと、災害時を思って食べるとても大切だと思いました。切り干し大根レシピ今回も美味しい!

・災害について考える事ができた(トイレについて)。

・ローリングストックの考え方を、ぜひ取り入れたいと思いました。また、普段はなかなか非常食を食べ比べる機会がないため、良い経験となりました。食べてみて、塩分がきつめというのも実感でき、実際に災害が起きた時に、何を食べたいか、何が食べられるかを考えて備蓄の内容を決めたいと思います。

・備蓄は少ししているが、携帯トイレがなかったので買っておこうと思いました。また、様々な携帯トイレを比較できてよかったです。

・スカーフはおしゃれに巻くものだけだと思っていたので、まさか防災として、サンダルにしたり、下着にしたりなど、様々な使い方ができるとは思っていませんでした。今回の研修に参加して、災害食の備蓄はもちろん、スカーフや携帯トイレについても、購入し、備えることが大切だと改めて痛感しました。ローリングストックで被災時にも自分の好みの味のものを食べられるように備えたいです。

・今回初めて参加したがとても参考になった。丁度家でも災害備蓄の話が出ていたので、今回の研修を機に食品などを買っておいておくようにした。携帯トイレは実際やってみて様々な方法があることを知り、自分がどれを使いたいかという視点で探すことができ良かった。

 

② 講師の今泉先生に質問したかったこと

・先生のパワーの源はなんですか?

・災害食、トイレ以外に何か備えておくと良いものがあるか

・先生の避難バック(持ち出し)の中身を見せてほしかった(どのくらいの量を用意しているのか)

・保育園での避難訓練の重要な点

・災害食の離乳食バージョンがあればお聞きしたかったです

・何でも自分で試してみようと思ったきっかけを教えてほしかった

・災害食を食べ続けると起こりうる体調の問題、おすすめの順番、美味しい物、好きな物ばかりを食べるのもいいかもしれないが、その影響で内臓が悪くなったりする場合もあるので、おすすめの順番があればいいな

・お湯ポチャレシピの麻婆高野豆腐などは、何度も試行錯誤して生まれたのですか?

・今泉先生ほどのストックを備蓄するまでに、どのくらいの期間がかかったのかきになりました

 

③ 今後の研修の希望がありましたら、ご記入ください

・今後も複数回やっていただくといいなと思います。かなり時間的に押せ押せだったので…

・乳児の離乳食、幼児の偏食、アレルギーなど食に関すること

・また、今泉先生の研修希望します

・この研修は活用できるのでシリーズにするのも良いかと思う

・ぜひまたお願いします

・実際に被災地に行った際のボランティアの心構え(おむつをしていったなど)などのお話は行ったことがある人のお話を聞かないと気付けないな…と思いました。そんなお話もたくさん聞いてみたいと思いました

・今泉先生がたくさん引き出しがあるようなのでまた聞きたいです

・今泉先生の研修はすごく楽しいので、災害時をテーマにした他の研修もまた参加してみたいです。今度の研修もまた楽しみにしています。ありがとうございました

・今泉先生の話術、楽しかったです

・体育遊び、運動遊びを専門の方から習ってみたいです

・お湯ポチャレシピ、火も水も使わないメニューについて、もっと知りたいと思いました。また、災害時の被災地の食材や水の状況についてもお聞きしたいと思いました

・以前、腰痛対策の研修があったが、自分たちの健康を意識した研修があれば参加してみたい