2018年2月14日(水)西日本総合展示場
ハウディ様2018春の展示会 特別講習会
「おいしく、しっかり災害に備える!~身近な防災食講座~」
①現在、貴施設で災害食の備蓄はされていますか?
人数 | 割合 | |
はい | 58 | 61% |
いいえ | 32 | 34% |
無回答 | 5 | 5% |
全体 | 95 | 100.0% |
②はいと答えられた方に質問です。58名
a:備蓄は何日分されていますか?
人数 | 割合 | |
1日分 | 7 | 12.1% |
2日分 | 8 | 13.8% |
3日分 | 28 | 48.3% |
4日分 | 2 | 3.4% |
5日分 | 2 | 3.4% |
6日分 | 0 | 0.0% |
7日分 | 3 | 5.2% |
1ヶ月 | 1 | 1.7% |
無回答 | 7 | 12.1% |
全体 | 58 | 100% |
b:備蓄はどのように消費されていますか?(複数回答)58人中
回答数 | 割合 | |
特定の日にちを決めて消費している | 9 | 16% |
賞味期限が間近になったら消費する | 42 | 72% |
賞味期限がきたら、廃棄する | 1 | 2% |
その他 | 4 | 7% |
無回答 | 4 | 7% |
その他
・日々使いながら、買い足している
・気がつかなければそのままにしている。
③いいえと答えられた方に質問です。32名
a:備蓄の準備をされていない理由はなんですか?(複数回答)
回答数 | 割合 | |
費用がかかる | 7 | 22% |
購入許可がおりない | 8 | 25% |
置き場所がない | 13 | 41% |
必要性を感じない | 1 | 3% |
その他 | 7 | 22% |
無回答 | 5 | 16% |
その他
・以前は備蓄していたが、コスト面でしていない
・具体的に施設で検討されていない
・施設側が準備してくれない(委託会社の方)
・施設ではないから
・効果を立証できない
・忘れがち
b:今後、備蓄の準備をしようと思いましたか?
人数 | 割合 | |
はい | 25 | 78% |
いいえ | 2 | 6% |
無回答 | 5 | 16% |
全体 | 32 | 100% |
★今回のセミナーのご感想★
・ローリングストックの備蓄の仕方や、自分の食べたい物を備蓄する事の大事さを知って勉強になりました。
・今回、初めてローリングストックと分散備蓄というのを知りました。災害時は仕方ない、我慢して食べるという意識でしたが
そうではないんだということがわかりました。
・災害時の備蓄に対する考えが足りなかったと反省しました。備えられる物には限界がありますが、知っておくだけでもなにか
あった時に大きく違うと思いました。
・他人事だと考えがちな状況を、具体的に考えるきっかけになりました。
・習うというより考えさせられるセミナーでした。災害に対する食材の必要性を改めて感じました。
・試食してみて、固さ、歯ごたえのあるものが多く、食べ応えがあると感じました。
・とてもわかりやすく、日頃考えていなかったことを考えさせられました。職場だけでなく家庭の事も見直そうと思います。
・お話の中に、先生の体験を聞け今後の参考になりました。
・災害の時は、その時可能な方法で食事を作らないといけないことがわかりました。
・自宅でも備蓄しているが、α化米以外は実際使用したことがなかったので、使ってみようと思った。
・熊本地震で被災したので日頃から当たり前に使える備蓄が必要だとわかりました。
・家族や仲間を守る為にしなければ!!がたくさんあると思いました。
・備蓄はあるが使用したことがなかったので、いざという時の為に日頃から慣れておきたいです。
・好きなもの、おいしいものじゃないと意味がないとわかりました。
・普段から特に野菜・果物の備えが大事ということ、弁当だけ取りに来る被災者の分も用意しなければいけない事など初めて
知った事もあった。
・実際に非常食の作り方、アレンジを見ることができ良かった。
・災害食は出来るだけ賞味期限の長い物を、と思っていましたが、消費することを考えると無駄にならず良いと思いました。
・電気ポットの料理は知らなかったのでとても参考になりました。
・家庭向きの話が多く、仕事にはどうかなという内容だった。
・日頃なかなか答え(正解)の見つからない災害食について良くわかりました。
・日頃からの経験(備蓄の試食など)した方が良いと思いました。
・焼き鶏缶を使って親子丼にしていたが、アイディアが重要だと思った。
・災害現場でのことが良くわかりました。
・工夫次第で色々出来ると思いました。固定概念だけでなくアレンジできればと思います。
・非常食は準備しているが、食べたいか?と聞かれると考えるものもあるので、献立を見直して備蓄をそろえていきたいと
思った。
・災害食は準備するだけで満足していたが、日頃から使うことが大切とわかった。
・また参加したいので開催して欲しい。
・施設での対応と共に、自分達自身のためになるセミナーだった。
・目からウロコな内容がたくさんあった。園に持ち帰って支援員に伝えたいと思った。
・災害訓練で非常食を提供しているので、ひと手間かけて安心感を与えたい。
・トイレの話も聞きたかった。
・先生のトークが面白かった。
・本が当選せず残念だった。
★今後の希望企画★
・スチコンセミナー
・嚥下食セミナー
・腎臓病食について(宮成なみ先生)
・介護食・ソフト食について
・災害時に施設で大量調理が出来るものを教えて欲しい。
・災害時のトイレの話(今回の続き)
・今泉先生のお話
・ソフト食のアレンジの仕方
・デザート企画
・セミナーを6ヶ月に1回して欲しい
・人手不足の時の時短調理法やメニュー紹介
・高齢者の為の健康食について
・アレルギー用食品について
・アレルギー対応について
・ミキサー食や軟菜食について